トラックバックテーマ 第1559回「一ヶ月の電話代はどれくらい?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「一ヶ月の電話代はどれくらい?」です。みなさん、携帯電話は何に使うことが多いですか?通話・メール・インターネット、どれもお金がかかりますよね。ということで今回は一ヶ月の電話代がテーマです電話代というと基本料・通話料・パケット通信料の他、人によってはアプリの利用料とか、有料コンテンツの情報料が大きいかもしれませんね私の場合は通話はほとんど...
トラックバックテーマ 第1559回「一ヶ月の電話代はどれくらい?」
音声通話はほとんどしないねこにゃん太です。
メールも受信ばっかりで、発信は皆無に近いですね。
つまり、携帯代の大凡がパケット通信代っていうね。
定額制に入ってはいるので、
4200円は確実に使っています!
一か月だけ最初の月に、パケット定額制に入りそびれていたらしく、
そのときは5万とかの請求が来て、ぶったまげた記憶があります。
それ以来パケット定額制だけは外していません。
最低限の基本使用料と、このパケット定額制4200円で、
概ね5500円くらいが、月々の携帯にかかっている金額かと。
基本料金が一番低いところに設定してあるので、
ちょっと通話とかしちゃうと、
ぴょこぴょこと足が出たりして、6000円くらいになる月もあります。
ま、それでも携帯端末でネットができるのなら、
月々これくらい払ってもいいかなとは思いますけどね。
お家での固定インターネットだって、
ADSL50M、固定電話付で月々6000円くらい払っているわけですし、
それを鑑みれば、安いもんなんじゃないかな、
と思います。
ちなみに電話もネットも、全部KDDIさん関連なので、
まとめて支払いをしているので、
実のところ、どっちがどれだけかって、
詳しい明細はわかっていなかったりします←
合算して11000~12000円くらいって思っているくらいですね。
今ちょっと気になって先月の明細を見てみたら、
パケット代10万とかってなっていたよ!
びっくりだよ! 絶対払えないよ!
パケット定額制って偉大なんだなー。
つくづく思いました。
スポンサーサイト