トラックバックテーマ 第1444回「あなたにとって寝心地のいい環境は?」
今日も連休明けだというのに、
体調不良ということで早退してきてしまいました。
会社を出るときは、立つことも困難なくらい、
かなりの体調の悪さだったのですが、
安定剤を飲んで1時間電車に揺られてきたら、
なんとか起きていられるくらいに回復しました。
あー、明日は病院ですし、
こんな状態が続くのは困るということを
しっかり伝えて対処策をうってもらわないとですね。
夜も暑くなってきた昨今です。
クーラーは点ければクーラー風邪が待っているので、
窓を解放したまんま寝るのが最近は快適です。
これでより暑くなってくるようだったら、
扇風機も足して夜を過ごすと思いますね。
あとは、ホントは快眠を得るためにはご法度らしいですが、
足を布団から出して寝ることが多いですね。
安眠の基本は頭寒足熱らしいというのはわかっているんですが、
暑いものは暑いので、布団からぺいって出して寝ちゃいます。
お腹だけは人並みより弱いので、
夏でもタオルケットにしないでしっかりお布団しないとですし、
結構健康のためと考えると、
寝る前の状態って面倒くさいですよね。
しかし、夏風邪をひくバカさんがここにひとりなので、
動けなくなる前にしっかり安眠をとれる状態を設定しないと。
ただでさえ、身体が弱いんですからね。
体調不良ということで早退してきてしまいました。
会社を出るときは、立つことも困難なくらい、
かなりの体調の悪さだったのですが、
安定剤を飲んで1時間電車に揺られてきたら、
なんとか起きていられるくらいに回復しました。
あー、明日は病院ですし、
こんな状態が続くのは困るということを
しっかり伝えて対処策をうってもらわないとですね。
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「あなたにとって寝心地のいい環境は?」です。みなさん寝る時はどんな状況、環境がいいですか?どこでも寝れる!ってひとも「一番こんな環境がいいな」というものを教えてください!私は、とても静か・・だけど虫の声が聞こえていて真っ暗で月明かりが少し明るく差しているベッドの上みたいな田舎の夜がとっても寝心地よくかんじますみなさんの寝心地のいい環境っ...
トラックバックテーマ 第1444回「あなたにとって寝心地のいい環境は?」
夜も暑くなってきた昨今です。
クーラーは点ければクーラー風邪が待っているので、
窓を解放したまんま寝るのが最近は快適です。
これでより暑くなってくるようだったら、
扇風機も足して夜を過ごすと思いますね。
あとは、ホントは快眠を得るためにはご法度らしいですが、
足を布団から出して寝ることが多いですね。
安眠の基本は頭寒足熱らしいというのはわかっているんですが、
暑いものは暑いので、布団からぺいって出して寝ちゃいます。
お腹だけは人並みより弱いので、
夏でもタオルケットにしないでしっかりお布団しないとですし、
結構健康のためと考えると、
寝る前の状態って面倒くさいですよね。
しかし、夏風邪をひくバカさんがここにひとりなので、
動けなくなる前にしっかり安眠をとれる状態を設定しないと。
ただでさえ、身体が弱いんですからね。
スポンサーサイト