0の数を数え間違えた
楽天のクーポンで、10000円オークションで現物価格として落札すれば、
10000円OFFというクーポンをもらいました。
これは買い時でしょ! 今しかないでしょ!?
と思って楽オクをぐるぐるウィンドウショッピングしていたのですが、
これでなかなか10000円超えのものってないんですねー。
やっぱり皆さん割安感を持ってもらえるようにかと、
4ケタに収まるように価格設定している方が多いです。
かと言って10000の壁を超えると40000、50000辺りの
価格帯にまで跳ね上がってしまいます。
なかなか手頃な値段のもので、
欲しい物、必要なものはないものかと再検討しようかと思い、
確か金券とかはダメって書いてあったよね、
とクーポンページに飛んでみたら、あらびっくり。
てっきり10000円以上落札で10000円OFFかと思っていたら、
100000円以上落札で10000円OFFだったわけですね。
10万と1万を読み違えていたよー。
まー、ちょっと考えりゃ、そんな都合のいいクーポン、
あるわけないですものねー。
というわけで楽オクウィンドウショッピングはその場で中断されました。
皆さんも数字の0の数には気を付けましょうね。
特に契約書とか請求書とか領収書とか、
0ひとつ違うだけで大ごとになる書類を、
まだまだ日本はペーパーで流通させているんですから!
全部デジタルになってしまうのも味気ない気もしますが、
未だに紙と判子で全部契約通っちゃうような社会もどうかとは思います。
パスポートの偽造とかね、最近ニュースになってますし。
うっかりミス防止にも、
アナログとデジタル、うまく共存できるといいですね。
10000円OFFというクーポンをもらいました。
これは買い時でしょ! 今しかないでしょ!?
と思って楽オクをぐるぐるウィンドウショッピングしていたのですが、
これでなかなか10000円超えのものってないんですねー。
やっぱり皆さん割安感を持ってもらえるようにかと、
4ケタに収まるように価格設定している方が多いです。
かと言って10000の壁を超えると40000、50000辺りの
価格帯にまで跳ね上がってしまいます。
なかなか手頃な値段のもので、
欲しい物、必要なものはないものかと再検討しようかと思い、
確か金券とかはダメって書いてあったよね、
とクーポンページに飛んでみたら、あらびっくり。
てっきり10000円以上落札で10000円OFFかと思っていたら、
100000円以上落札で10000円OFFだったわけですね。
10万と1万を読み違えていたよー。
まー、ちょっと考えりゃ、そんな都合のいいクーポン、
あるわけないですものねー。
というわけで楽オクウィンドウショッピングはその場で中断されました。
皆さんも数字の0の数には気を付けましょうね。
特に契約書とか請求書とか領収書とか、
0ひとつ違うだけで大ごとになる書類を、
まだまだ日本はペーパーで流通させているんですから!
全部デジタルになってしまうのも味気ない気もしますが、
未だに紙と判子で全部契約通っちゃうような社会もどうかとは思います。
パスポートの偽造とかね、最近ニュースになってますし。
うっかりミス防止にも、
アナログとデジタル、うまく共存できるといいですね。
スポンサーサイト