月見で一杯、花見で一杯 (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 月見で一杯、花見で一杯
「好きなお酒の種類はなんですか?(※お酒は二十歳になってから)」
何でも飲んじゃいますよ♪
「お酒」で飲みたいときは日本酒とかで飲みますし、
「酔う」楽しいになりたいときは甘めでイキます!
ワインも全然詳しくないんですが、飲みます。
相方が大学でドイツ文化とかやっていて、
そのときにワインのことを調べたりしていました。
ナントカレーゼとか、色々階級があるようで、
私にはちんぷんかんぷんだったのですが、
直に飲んでみた感想としては、
ドイツの白は甘くて、ウマーなのです!
なんでも、ドイツの白は値段に比例して甘ウマになっていく、
という話なので、
いつかは高級なモノを飲んでみたいです!
私の手の届くのは量販店で売られている「マドンナ」まで。
あれでも年に応じて値段が変わったりー。
ワインは難しくてわからないです。
メルシャンだってちゃっかりウマいので、
飲みたいときはそれくらいのテーブルワインでー。
毎日飲むなら、やっぱり安くて多い、
宝酒造様の甲類焼酎を割って飲みます。
あんまり飲み屋とかでは売られることが少ないのですが、
私の一押しは紅茶割りですねー。
ストレートも美味しいですが、
レモン、ピーチ、マスカットなどのフレーバー系だと、
チューハイのような甘い風味を楽しめます。
缶で買うと割高になりやすいので、
こうやって楽しんでいるわけですね。
もちろん美味しい乙類が手に入ったときは、
濃いめの水割りかロックで、
香りも楽しんで飲んだりしますし♪
好きなゲームもアニメも買い渋りする日々ですが、
お酒に限っては財布が緩みっぱなしな私。
常にウチには何かしらのアルコールは常備されています。
依存症予備軍と言われようとも、毎日のように楽しみます。
週一の休肝日はちゃんととらなきゃですけどー。
「お酒」で飲みたいときは日本酒とかで飲みますし、
「酔う」楽しいになりたいときは甘めでイキます!
ワインも全然詳しくないんですが、飲みます。
相方が大学でドイツ文化とかやっていて、
そのときにワインのことを調べたりしていました。
ナントカレーゼとか、色々階級があるようで、
私にはちんぷんかんぷんだったのですが、
直に飲んでみた感想としては、
ドイツの白は甘くて、ウマーなのです!
なんでも、ドイツの白は値段に比例して甘ウマになっていく、
という話なので、
いつかは高級なモノを飲んでみたいです!
私の手の届くのは量販店で売られている「マドンナ」まで。
あれでも年に応じて値段が変わったりー。
ワインは難しくてわからないです。
メルシャンだってちゃっかりウマいので、
飲みたいときはそれくらいのテーブルワインでー。
毎日飲むなら、やっぱり安くて多い、
宝酒造様の甲類焼酎を割って飲みます。
あんまり飲み屋とかでは売られることが少ないのですが、
私の一押しは紅茶割りですねー。
ストレートも美味しいですが、
レモン、ピーチ、マスカットなどのフレーバー系だと、
チューハイのような甘い風味を楽しめます。
缶で買うと割高になりやすいので、
こうやって楽しんでいるわけですね。
もちろん美味しい乙類が手に入ったときは、
濃いめの水割りかロックで、
香りも楽しんで飲んだりしますし♪
好きなゲームもアニメも買い渋りする日々ですが、
お酒に限っては財布が緩みっぱなしな私。
常にウチには何かしらのアルコールは常備されています。
依存症予備軍と言われようとも、毎日のように楽しみます。
週一の休肝日はちゃんととらなきゃですけどー。
スポンサーサイト