第1709回「ゾクッとする心霊体験談!」
心霊体験はそんなにゾクッとしたことないです。
ちっちゃい頃は周りにナニかがいるのは当たり前でしたし、
おっきくなってからは一切見えなくなってしまいましたから。
むしろ心霊スポットとかに行ってもかなり鈍感で、
ちょっとやそっとナニかにつつかれたところで、
つつかれていることすら気が付かないと思います(笑)
心霊体験を抜きにして言うならば、
一番ゾクッとした体験は、
卵かけご飯を食べようと、ご飯の上に卵を割ったら、
ひよこのできかけみたいのが出てきたときですかね。
あれはゾクッとする体験でした。
何でしょうね、ひよこになるとあんなにかわいいのに、
それこそ「食べちゃいたい」くらいかわいいのに、
それのなりかけっていうのはかなりエグさを感じますね。
他の動物もそうですけど、
幼体といいますかなんといいますか、
赤ちゃんになっていない状態って全部キツイです。
私の中では幼虫もこれの分類に放り込みます。
つまりあれらうぞうぞしているのもエグイです!
まだ大人と同じ形態をしている方がマシです。
この幼体の状態にエグさを感じるのは、よくわかりませんね。
血を見るとキツさを感じる精神状態とかは、
神経学とか精神学とかかじった人間としては理解できる範疇ですが、
幼体への気分の悪さはどうしてなのか、
色々読み漁りましたが、結局わからず仕舞です。
幼体って、生命が進化してきた過程で、
みんながみんな通ってきたルートだというのにね。
ただ単細胞の状態からその進化の過程を、
ものすごいスピードで通過しているだけじゃないですか。
その過程を気持ち悪いって思うのは、
どうにもこうにも理解に苦しみます。
いや、私も気持ち悪いって思うんですけどさ。
そういえば、人間は他の哺乳動物と違くて、
あまりにも大脳が発達してしまったために、
産道を大脳が通る段階で母体から排出しちゃうんだそうです。
産んだ当の本人ならいざ知らず、
他の人が生まれたばかりの赤ちゃんに少なからずエグさを感じるのは、
幼体に対する感情と似ているんだと思うんです。
まだそれは、「赤ちゃんになり得ていない存在」なんです。
難しいですね、まだまだ私も勉強不足です。
何がどうしてそうさせるのか、
心理とか精神とか覘こうと始めると、
まったく形のない存在なだけにパニックになります。
俗信も論説も、全部仮の話でしかないところに、
この学問の難しさがあるのかもですね。
と、話し出すと、心霊も仮の話で、
私がちっちゃい頃に見ていたナニかも何だったのか、
全然わからないわけですし、
まだまだ唯物科学だけでは解き明かせない世界がありそうで、
そこんところは楽しみでもあったりするんですけどね。
私が生きている間にそこんところが明るみにならないかなー、
なんて他人任せなねこにゃん太なのでした。
ちっちゃい頃は周りにナニかがいるのは当たり前でしたし、
おっきくなってからは一切見えなくなってしまいましたから。
むしろ心霊スポットとかに行ってもかなり鈍感で、
ちょっとやそっとナニかにつつかれたところで、
つつかれていることすら気が付かないと思います(笑)
心霊体験を抜きにして言うならば、
一番ゾクッとした体験は、
卵かけご飯を食べようと、ご飯の上に卵を割ったら、
ひよこのできかけみたいのが出てきたときですかね。
あれはゾクッとする体験でした。
何でしょうね、ひよこになるとあんなにかわいいのに、
それこそ「食べちゃいたい」くらいかわいいのに、
それのなりかけっていうのはかなりエグさを感じますね。
他の動物もそうですけど、
幼体といいますかなんといいますか、
赤ちゃんになっていない状態って全部キツイです。
私の中では幼虫もこれの分類に放り込みます。
つまりあれらうぞうぞしているのもエグイです!
まだ大人と同じ形態をしている方がマシです。
この幼体の状態にエグさを感じるのは、よくわかりませんね。
血を見るとキツさを感じる精神状態とかは、
神経学とか精神学とかかじった人間としては理解できる範疇ですが、
幼体への気分の悪さはどうしてなのか、
色々読み漁りましたが、結局わからず仕舞です。
幼体って、生命が進化してきた過程で、
みんながみんな通ってきたルートだというのにね。
ただ単細胞の状態からその進化の過程を、
ものすごいスピードで通過しているだけじゃないですか。
その過程を気持ち悪いって思うのは、
どうにもこうにも理解に苦しみます。
いや、私も気持ち悪いって思うんですけどさ。
そういえば、人間は他の哺乳動物と違くて、
あまりにも大脳が発達してしまったために、
産道を大脳が通る段階で母体から排出しちゃうんだそうです。
産んだ当の本人ならいざ知らず、
他の人が生まれたばかりの赤ちゃんに少なからずエグさを感じるのは、
幼体に対する感情と似ているんだと思うんです。
まだそれは、「赤ちゃんになり得ていない存在」なんです。
難しいですね、まだまだ私も勉強不足です。
何がどうしてそうさせるのか、
心理とか精神とか覘こうと始めると、
まったく形のない存在なだけにパニックになります。
俗信も論説も、全部仮の話でしかないところに、
この学問の難しさがあるのかもですね。
と、話し出すと、心霊も仮の話で、
私がちっちゃい頃に見ていたナニかも何だったのか、
全然わからないわけですし、
まだまだ唯物科学だけでは解き明かせない世界がありそうで、
そこんところは楽しみでもあったりするんですけどね。
私が生きている間にそこんところが明るみにならないかなー、
なんて他人任せなねこにゃん太なのでした。
スポンサーサイト