時代を感じる
最近、特と興味をもつアニメがありません。
たくさん色んなものをやっているのはテレビ欄を見ればわかりますが、
どれもこれもあんまりねー、
って感じなわけなのです。
そんな中、今更ながら妖怪ウォッチを見始めてみています。
しかもちゃんと丸々とってわけではなく、
地上波で流れているセレクションされたものをです。
まー、世の中ではかなり流行っているみたいですから、
どんなものなのかと思って見ているのですが、
妖怪のマニア域にまで来ていると思っている私にとって、
オヤジギャグ的なネーミングセンスの新妖怪は、
いかがなものかと思っていました。
しかし、しかしですよ、
ちゃんと出てきましたよ、昔ながらの妖怪です。
妖怪というよりもむしろ都市伝説的な怪異ですけど。
「人面犬」です!
懐かしいですねー、
子供の頃はカシマレイコやトイレの花子さんみたいに、
さもありなんとでもいうくらいにブームになっていましたよね。
って、私の歳よりちょっと上くらいが一番ブームだったのかもですが。
まー、それはさておき、
この懐かしの怪異がお馴染みのセリフ、
「ほっといてよ」
を言ったときは、なんかすごい安心しました(笑)
今の小学生にはこの感覚わからないんだろうなー、きっと。
きっと他のポップな妖怪の方が見ていて楽しいんだろうなー。
でも温故主義な私は、この人面犬のファンになってしまったわけです。
それを知ってか知らずか、そもそもそういう狙いだったのか、
この人面犬、非常に多岐にわたるシリーズ化がされていまして、
昔ながらの人面犬逸話を飛び出して、
もうただのおっさんとしてワールドワイドに活躍しています。
こういう感じのわけのわからないのは大好物です。
もっとやれー、ってなりますね(笑)
そんな人面犬、ここ数週間登場してこないのが、
ひじょーーーーに残念です。
もうネタが尽きたのかな、まだ続編作らないのかな。
とにもかくにも昔からの妖怪・怪異には、
もっともっと活躍して欲しいと思うねこにゃん太なのでした。
たくさん色んなものをやっているのはテレビ欄を見ればわかりますが、
どれもこれもあんまりねー、
って感じなわけなのです。
そんな中、今更ながら妖怪ウォッチを見始めてみています。
しかもちゃんと丸々とってわけではなく、
地上波で流れているセレクションされたものをです。
まー、世の中ではかなり流行っているみたいですから、
どんなものなのかと思って見ているのですが、
妖怪のマニア域にまで来ていると思っている私にとって、
オヤジギャグ的なネーミングセンスの新妖怪は、
いかがなものかと思っていました。
しかし、しかしですよ、
ちゃんと出てきましたよ、昔ながらの妖怪です。
妖怪というよりもむしろ都市伝説的な怪異ですけど。
「人面犬」です!
懐かしいですねー、
子供の頃はカシマレイコやトイレの花子さんみたいに、
さもありなんとでもいうくらいにブームになっていましたよね。
って、私の歳よりちょっと上くらいが一番ブームだったのかもですが。
まー、それはさておき、
この懐かしの怪異がお馴染みのセリフ、
「ほっといてよ」
を言ったときは、なんかすごい安心しました(笑)
今の小学生にはこの感覚わからないんだろうなー、きっと。
きっと他のポップな妖怪の方が見ていて楽しいんだろうなー。
でも温故主義な私は、この人面犬のファンになってしまったわけです。
それを知ってか知らずか、そもそもそういう狙いだったのか、
この人面犬、非常に多岐にわたるシリーズ化がされていまして、
昔ながらの人面犬逸話を飛び出して、
もうただのおっさんとしてワールドワイドに活躍しています。
こういう感じのわけのわからないのは大好物です。
もっとやれー、ってなりますね(笑)
そんな人面犬、ここ数週間登場してこないのが、
ひじょーーーーに残念です。
もうネタが尽きたのかな、まだ続編作らないのかな。
とにもかくにも昔からの妖怪・怪異には、
もっともっと活躍して欲しいと思うねこにゃん太なのでした。
スポンサーサイト